膝の痛みについて

膝の痛み

 膝の痛みは、変形性膝関節症や半月板損傷、靭帯損傷などが原因で起こり、放置すると日常生活に支障をきたすことがあります。症状は痛みや腫れ、関節の動かしにくさなどで、治療は保存療法と手術療法があり、早期診断と適切な治療が重要です。予防には筋力トレーニングや適正体重の維持が効果的です。

膝の痛みはなぜ起こる?

 膝の痛みは、年齢や性別を問わず多くの人が経験する症状です。原因は多岐にわたり、変形性膝関節症、半月板損傷、靭帯損傷などが主な原因とされており、加齢による変性、スポーツ活動、日常生活での負荷などが関与しています。膝の痛みは放置すると日常生活に支障をきたすことがあるため、早期診断と適切な治療が重要です。

 主な症状は、痛み、腫れ、関節の動かしにくさです。また、膝を動かす時に「ゴリゴリ」と音がしたり、膝に力が入りにくくなったりすることもあります。症状の程度は個人差が大きく、軽度のものから日常生活に支障をきたす重度のものまであります。

 治療は、原因や症状の程度に応じて選択され、保存療法と手術療法の2つの選択肢があります。保存療法には、痛みを軽減するために消炎鎮痛剤の服用や湿布の使用などの薬物療法があります。また、リハビリテーションとして膝周囲の筋力トレーニングやストレッチなどが行われ、痛みの軽減と機能回復を目指します。

 保存療法で改善が見られない場合や、重度の損傷がある場合には手術療法が検討されます。半月板や靭帯を損傷している場合は関節鏡での手術が行われます。重度の変形性関節症の場合は人工関節置換術が行われます。手術後は、リハビリテーションを行い、徐々に日常生活に復帰します。

 膝の痛みの予防には、日常生活での注意と適切な運動が重要です。膝周囲の筋肉の筋力トレーニングや水泳などの有酸素運動が推奨されています。また、過度の体重増加は膝への負担を増やすため、適正体重を維持することが大切です。靴はウォーキングシューズなどクッション性のある靴が勧められます。

当院にご相談ください

当院ではレントゲンとMRIによる正確な診断を行うことができます。そして、できるだけ手術療法を避け、リハビリテーションを中心とした保存療法を行っています。また、手術後のリハビリテーションを行うこともできます。膝の痛みや違和感、不安がある場合は、当院にご相談ください。

この記事を書いた人

岩政 亮平